びく石登山〜笹川八十八石コースを歩いてきました(静岡県藤枝市)

静岡県藤枝市のびく石(石谷山)を歩いてきました。

スタートは、岡部の玉露の里の先にある、笹川集落駐車場です。


日程:2022年2月23日(水祝)

場所:びく石 

標高:514m

山頂気温:5℃

時間:往復2時間

9:10 笹川集落駐車場を出発→10:10山頂到着

10:35 山頂出発→11:20笹川集落駐車場に到着


びく石には登山口がいくつかあるのですが、今回登った「笹川八十八石コース」は勾配がきつかったり、道幅が狭いところがあったりと、初心者にはきつく感じました。

220223_bikuishi

前回は「びく石ふれあい広場」から登り始めたのですが、こちらの方が体力的には楽でした。

家族連れが多かったですし、小学校低学年くらいの子供も元気に登っていました。

さて、「笹川八十八石コース」は、駐車場を出発してしばらくは、アスファルトで舗装されたゆるやかな登り道でした。

登山口からは、いきなり石がゴロゴロある勾配のきつい(初心者の感想ですが・・・)道が続きます。

歩き続けていると、登山道の脇には小川が流れていて、せせらぎの音が心地よかったり、

220223_bikuishi

名前のついた石が次々に現れたり、

220223_bikuishi

沢を渡る小さな橋があったり、道も変化に富んでいて飽きさせません。

天気がよい日で、2月だというのに汗が出てきて、体力を消耗しました。

きつかったですが、今回から使い始めたストックが大いに役立ちました。

コースの中間あたりで、雰囲気ががらりと変わって竹林や植林の中を歩きました。

220223_bikuishi

木陰が涼しい、というより汗が冷えて寒く感じてきました。

ここも急勾配の道が続き、息が切れました。

「びく石ふれあい広場」からスタートしたときの方が断然楽だったー、こっちはきついなーとか思いながら、ゼイゼイと息を切らしながら歩き続け、歩き始めてから1時間ほどで山頂に到着。

220223_bikuishi

ベンチとテーブルがありましたが、ここは眺望はそれほどではありません。。。

220223_bikuishi

その後、「トイレ」の案内の方に下っていくと、、、

大きな広場があり、遠くを見ると、伊豆半島、富士山、静岡市焼津市が一気に見渡せる大パノラマが広がっていました。

220223_bikuishi

正面に見えたのは、高草山、満観峰・・・かな。

220223_bikuishi

眼下には集落の家が小さく見えました。

とてもきれいな景色にそれまでの疲れが一気に吹き飛びました。

この日、家を出るときは風も強く寒い朝でしたが、山頂は晴天で風がまったくなく暖かで。。。

こんなことなら、バーナーを持ってくればよかった。

お湯を沸かしてお茶でも飲みながらゆっくりしたかったです。

今度来るときは、バーナー必携!

下山の前に、巨石「びく石」の前で一枚。

220223_bikuishi

帰りは同じ道を下山しましたが、なんだかあっという間に登山口に到着。

駐車場まで歩いているといい感じにお腹が空いてきました。

車に乗って、新東名高速道路の藤枝PA(上り線)にあるラーメン店「麺処 藤笑(めんどころとうしょう)」に行き、醤油ラーメンを食べました。

朝ラーメンの時間が過ぎていたので普通のラーメンでしたがとてもおいしかったです。

今回はスマートウォッチ(Garmin ガーミン vivosmart4)をつけて歩いたところを記録しました。

スマホGPS機能と連動しているので、歩いたコース、ペース、心拍、高度がグラフになって表示されます。

しっかり管理してくれるので、モチベーションも上がります。

来週は、掛川の粟ヶ岳に行く予定です。